≪ハンターバンクでは、メールアドレスをお知らせいただいた皆様へ、ハンターバンク通信として、毎週の注目情報をまとめてメールマガジン形式でお送りしています。今後、メールマガジンの購読をご希望の方は、こちらのフォームよりご登録ください。≫
***ハンターバンク通信より***
\ ようやく叶った「自分で獲って捌いてキャンプで食べる」体験! 会員さんレポート /
会員さんからのレポートをお送りします!
・・・
入会動機の一つ、「自分で獲って捌いたジビエ肉をキャンプで食べる」をついに実行しました!
ボアレッグはワイルドな味で、硬くて美味しいとは言いづらいけど大満足!煮込みとかで柔らかくする調理の方が向いてそう。
リブは手をベタベタにしながらしゃぶりつく感じでめちゃうま!
背骨は煮込んで猪パイタンとって、ラーメンスープにしてみたけど、火力不足で煮込みが足りてなかったせいか、猪成分は少ししか感じられませんでした(ラーメンとしては普通に美味しかった)
今後は脂肪を蓄えてくるであろう成獣を捕獲したい!
・・・
いかがでしたか?
「狩猟を学んでみたい」「狩猟に興味がある」というのももちろん大歓迎ですが、「狩猟ができたら、今の自分のアウトドアの趣味がもっと充実する」というほうが、ピンと来る方が多いかもしれません。
ハンターバンクの事務局スタッフには、ジビエの肉屋さんもいるので、美味しい食べ方もどんどん聞いてください。
別の小田原エリアの会員さんは、イノシシ丸ごと解体体験の日、自分たちで捌いた肉をすぐに仲間とBBQで食べたいと、小田原のBBQ場を借り、コテージを借り、仲間と手分けして準備して充実した一日を過ごしていました。
近くに海産物が購入できるお店もあれば、野菜の直売所などもあるので、その土地の自然の恵みをまるごと味わい尽くせます。
まさに、「目の前の山を、まるごと遊び場にできる」感覚です!
また、昨年末には忘年会として、ハンターバンク主催で小田原の山での1泊キャンプイベントを開催し、好評でした。
スタッフもキャンプ好きで、日々いろいろと研究したことを活かしながら、一緒にイベントを楽しんでいます。
詳しくはレポートをご覧ください。
狩猟に対してあまり構えず、今の生活を少しランクアップさせる活動と捉えてみると、ハードル低く始めてみることができるかもしれません。
狩猟免許がなくても大歓迎。狩猟に興味がある、狩猟に触れながら自然と戯れる体験がしたい、そんな純粋な気持ちをハンターバンクは応援します。一緒に始めましょう!