千葉県富津市・豊岡は、アクアライン経由で都心から約1時間。
高宕山を背に、四季折々の自然が広がる山あいの集落です。
高齢化が進むなか、野生動物による農作物や生活環境への被害が深刻化。
人口600人のこの地域では、2024年度に約400頭ものシカやイノシシ、キョンを捕獲しました。
野生動物と人の暮らしが交錯し、せめぎ合っています。
この暮らしを守る仲間となり、ともに自然と向き合う体験を分かち合いましょう!

最低催行人数は5名です。これに達しない場合、開催を延期する場合がございます。

  • 山本和志 ~株式会社nagomu 代表/ちんたら村~(現地スタッフ)

    千葉・九十九谷の山あいで、シカやイノシシなどの被害に向き合いながら、
    地域に根ざした暮らしを送っています。
    私自身もこの地域の有害鳥獣駆除に取り組み、年間捕獲数の半分は私が捕獲しています。
    ちんたら村では、田植えや解体体験、沢歩きのガイドなどを通じて、自然と人、都市と地域をゆるやかにつなぐ場づくりに取り組んでいます。自然体験の延長として狩猟に興味がある方も、気兼ねなくご参加お待ちしています。

ハンターバンク運営チームについてはこちらもご覧ください

(お申込みの締切は8月30日となります)

日程 イベント内容
9月 6日(土)10:00~

キックオフミーティング

  • チームメンバーや現地スタッフと顔合わせ
  • 山に入り、箱わなを見て学ぶ
  • 懇親会(希望者のみ、会費は別途集めます)
9月 20日(土)13:00~

全体ミーティング

  • 見回り+作戦会議
10月 25日(土)10:00~

解体体験

  • ニホンジカ、イノシシ、キョンの解体(剥皮~大ばらし) 
    ※イベント近くで捕獲された獣種によります
    ※お肉は持ち帰りOK!
11月 22日(土)13:00~

ジビエBBQ&ステップアップミーティング

  • 3か月間の振り返り

各イベントは、千葉県富津市豊岡エリア内で実施予定。
館山自動車道 富津中央ICから、国道465号、県道88号で約25分です。お車でのアクセスをお勧めします。

  • 解体体験、ジビエBBQ費用は月会費に含まれます
  • 原則として雨天決行ですが、荒天時は延期の可能性がございます。延期日程はその都度お知らせいたします
  • 原則として、車でお越しください
  • イベントに参加できなくてもご入会いただけますが、月会費の減額はありません
  • レクチャー期間は途中退会を承ることができません
  • レクチャー期間終了後に退会をご希望の場合は、毎月25日までにご連絡をいただくと、その月の末日をもって退会が可能です
  • 活動中の連絡手段として、Slack(スラック)というメッセージアプリを使用します。お持ちのスマートフォンでの利用可否をご確認のうえ、お申し込みください。

最初の3か月のレクチャー期間で、実際に罠を仕掛けながら、捕獲から解体までの技術を学びます。
4か月目以降、自立して狩猟を続けていけるよう、サポートします!
週末のイベントに参加しながら、同期の仲間と一緒に一人前のハンターを目指しましょう!

詳細を表示する