≪ハンターバンクでは、メールアドレスをお知らせいただいた皆様へ、ハンターバンク通信として、毎週の注目情報をまとめてメールマガジン形式でお送りしています。今後、メールマガジンの購読をご希望の方は、こちらのフォームよりご登録ください。≫
***ハンターバンク通信より***
小菅村1期生、シカの解体体験開催! パック詰めではない肉の醍醐味【ハンターバンク通信】
\ 小菅村1期生、シカの解体体験 /
小菅村で初めて活動する1期生。これまでの小田原・八王子との大きな違いの一つは、イノシシではなくシカの捕獲が狙えること。
解体体験でも、この日、シカをメインに解体を行いました。
都市部からほど近い小田原・八王子と異なり、自然に恵まれた小菅村では、解体も小川のせせらぎを聞きながら。
会員さんの多くは東京からのご参加で、普段過ごしている都会とは異なる環境にテンションが上がります。


ニホントカゲが顔を出してくれたりも。

日差しと雨対策で、大きなテントを立てた中で作業は進みます。
まずは現地スタッフの青柳氏から、刃物の扱い方や注意点などを説明しつつ、あとは作業を進めながらこまめに解説しては、実際に会員さん自ら進めていきます。



関節に沿って骨を外し、お肉の塊に分けていきます。
自分で捌くと、モモ肉、ヒレ肉、背ロースなど、お肉の部位もよくわかります。
お肉はみんなで山分けし、自家消費。
おいしく食べたレポートは、会員専用のSlackにもレポートがあがり、盛り上がります。
・・・
解体の後は、約1か月前に仕掛けた自分たちの箱わなの見回りへ
エサのヘイキューブを撒いてきました。

既に何度もシカが箱わなの中のエサを食べに来ており、捕獲は間近と思われます。期待しつつ、また捕獲に向けて作戦会議をしていきます。
エリアにより解体する動物などに多少の違いはありますが、流れとしては同じ。是非、ご自身のご都合が合うエリアで、仲間と一緒に狩猟体験をしてみてください。
ハンターバンクでは、解体体験などイベントの参加費も会費に含まれており、捕獲があったときにももちろん追加料金などはいただいておりません。
最初は思うようにできないものですが、それは誰でも同じ。気負わず何度もチャレンジしてください!
・・・
自分の手で自然の恵みを得てみたい。普段は誰かが担ってくれている解体作業を自分でやってみたい。これまでにしたことのない体験がしてみたい。
そんな動機をハンターバンクは歓迎しています。是非、一緒に活動しましょう!