サービス紹介
ハンターバンクとは

「ハンターバンク」は、初心者や若手のハンターと鳥獣被害に悩む農林業者を、マッチングするプラットフォームです。
・狩猟免許をとったけど、狩猟をする場所が見つからない
・道具は何をそろえればいいのかわからない
・誰かと一緒に狩猟したいけど、仲間が見つからない
上記のようなお悩みを一挙に解決し、獣害対策に貢献するハンターをサポートしていきます。
また、ハンターはサポートを受けながら狩猟スキルを高め、ハンターとしての独り立ちも目指すことが可能です。




手軽に始められる、入門プラン
入門プランとは
3カ月間のお手軽プラン!
同じ月に参加した人たちでチームをつくり、箱わなを仕掛けます!
おひとりでも、友達や家族と一緒にも参加可能。
わな猟免許を持っていない方も大歓迎です!






入門プラン3つの魅力

週末だけの狩猟も可能!
ハンターバンクはICT活用,農林業者との連携による、わな管理体制!遠隔で見回りや餌撒き対応が可能に。
忙しい方でも安心してご参加ください!
→ICTを駆使しながら
野生動物と駆け引き!


充実のサポート体制!
箱わな猟に必要な道具類や保険を完備獲物を捕獲した際は、止め刺しや解体を地元ハンターにサポートしてもらえるので安心&ベテランの技術を学べるチャンスです!
→3ヶ月で狩猟の
基本が学べます!


ジビエをゲット!
捕獲した獲物はみんなで解体して山分けします。
オーガニックな美味しいジビエを使った料理を、家族や友達と楽しみましょう!
→自分で捕まえた獲物を
食べる喜びは格別!


さらに!
会員同士の交流イベントや、
チームメンバーとわなのシェアを行うことで、
会員同士の横のつながりを作ることができます!



サービス提供エリア

神奈川県小田原エリア
都心からのアクセスもよく、害獣被害の報告が多数ある生息密度が高いエリアのため、ハンティングの初心者にもおすすめのエリアです。農作物被害が一番多いのは、イノシシによるもので、なんと年53.5トン!(令和元年)みかんやキウイなどの果樹に大きな被害があります。
※現在は小田原エリアのみとなります。(随時拡大中)


入門プラン申し込み後の
スケジュール
こちらの申し込みページよりお申し込みください。
・チームメンバーや農家さんと顔合わせ
・箱わなを設置
・懇親会※
※懇親会は会員制となります。(希望者のみ参加)
・箱わな猟に関する勉強会
・箱わなの見回りと作戦会議
・懇親会※
※懇親会は会員制となります。(希望者のみ参加)
・イノシシの解体(剥皮〜大ばらし)
※お肉はお持ち帰りOK!
・チームごとに箱わなの状況を共有&交流
・3ヶ月の振り返り
・打ち上げ(ジビエBBQ)※
※打ち上げは会員制となります。(希望者のみ参加)
よくあるご質問
猟具の貸し出しや地元ハンターによるサポートなどがありますので、初心者の方も安心してご利用いただけます。
わなの管理は会員とマッチングした農林業者が協力して行います。基本的に日々の見回りなどは農林業者(ホスト)が実施しますが、会員自身も定期的に現地に行ってわな周辺の動物の痕跡探しなどを行いましょう。2週間に1回程度の頻度で現地の様子を見に行く方が多いです。また獲物が捕獲された際は予定を調整して、現地で止め刺しなどを会員自身が行います。
罠の設置には免許が必須となります。ただし、グループの代表者1名が狩猟免許を保持していれば、その他メンバーは免許が無くても参加が出来ます。